扇状に探っていると「ドンっ!」「おったわ」やはりサオ抜けポイント答えが早い!ランディングで前に出ないと行けないので、前に出て寄せていると掛けたイカの後ろからデカい影が!「デッケーな?」ここで分岐点。

アオリイカ2kg超に興奮

掛かっているイカを取り込み、すぐにハリを外し、デカイカにエギを投げるか?これが1尾は確実に取れる戦法。

次が手前で泳がせてイカのスイッチをやるか、これは運が悪ければ2尾ともサヨナラ。

あまりにもデカイカが掛かっているイカにちょっかいをだしているので、後者の戦法で岸壁沿いに泳がせていると「おっ代わった!」「ジィー!」「ジィー、ジィー!」「お?やはりパワーあるね」。ゆーっくり、ゆーっくり寄せて「ゲソ1本!」。ゲソ1本の時は手前で最後のジェット噴射の瞬間に外れやすいので、ドラグを少し緩めてあげるのがコツ。

タモを準備し、余裕のネットイン!計測すると2,100g。エギの重さを単純に引いても2,080g。

陸っぱりエギング釣行で2kg超アオリ浮上!【熊本・天草】必殺スイッチ釣法が的中?2080gの大型アオリイカを手中(提供:週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行)

余裕の2kgオーバー、デイ・ゲームでしかも半分サイト、スイッチ釣法だが上出来。まだまだ釣れる可能性はあったが、今の動画編集もしなきゃいけないので早々に帰路へ。

<週刊つりニュース西部版APC・日髙隆行/TSURINEWS編>