関西地方から沖釣りの最新情報が入った。各地でマダイやブリが好調。和歌山ではシロアマダイやカワハギも大漁と春の釣りが本番に。ジギングやタイラバ、エギングなど多彩な釣り方で好釣果。初心者にも狙いやすいシーズンだ。

●京都府のリアルタイム天気&風波情報

●和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

●広島県のリアルタイム天気&風波情報

●兵庫県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:秀丸)

関西エリアの【船釣り特選釣果】タイラバやタイサビキでマダイが好反応!

京都府:シーマン

京都府京丹後市の浅茂川漁港出船のシーマンでは4月27日、ジギングでブリが船中5匹とメジロが28匹、マダイも浮上。途中でタイラバに切り替えてマダイが連発し船中15匹の釣果。また、24日はジギングで10.1kgにブリが船中17匹、メジロ2匹と好調だった。出だしが遅れていた丹後のマダイもいよいよ本番がやってきたもよう。

釣行エリア:京都府_丹後半島沖/京丹後市
釣行日:2025年4月27日、24日

関西エリアの【船釣り特選釣果】タイラバやタイサビキでマダイが好反応!マダイ数釣り(提供:シーマン)

 

シーマン

船宿の画像

シーマン(しーまん)  >

80cm級大ダイに10kg級巨ブリが狙えるフィールドへ案内中。夏のシロイカメタルも人気。22年1月からは新造船が就航し広々快適!ポイントまで1時間以内と近くじっくり釣りが楽しめるのも魅力。

和歌山県:清風丸

和歌山県和歌山市にある市堀川ボートパーク出船の清風丸では4月27日、カワハギ釣りで出船しサオ頭は25cmを頭に15匹をゲット。また、18日のカワハギ狙いではサオ頭は18匹を、16日の同便では本命が大爆釣となり、サオ頭は40匹と大漁、30cmの大物も出た。なお、5月半ばから落とし込みも出船、ヒラメやアコウ、青物のほか、良型のマダイも好ターゲット。

釣行エリア:和歌山県_和歌山湾/和歌山市
釣行日:2025年4月27日、18日、16日

関西エリアの【船釣り特選釣果】タイラバやタイサビキでマダイが好反応!カワハギ多数ゲット(提供:清風丸)

 

清風丸

船宿の画像

清風丸(せいふうまる)  >

関連タグ
      関連記事(提供・TSURINEWS
      今、読まれている記事
      もっと見る