この棚自体の特徴は?

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

後から追加できる以外にも気に入っている点があって、この棚1つでランドセルから小物まで色々と入れられるんです。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

ランドセルはガバッと開けて中身の入れ替えなどをさせたかったのですが、上部のサイズがランドセルを置くのにちょうど良い大きさなんです。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

そして、無印良品の他のアイテムとの相性のよさも魅力でした。

例えばこの「スタッキングチェスト・ハーフ・引出し・2段」がピッタリ入るようなサイズになっています。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

奥行きも横幅もピッタリ。

予備の文房具や、学校のプリントなどを入れておくのにとても便利です。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

もうひとつが「やわらかポリエチレンケース・ハーフ」です。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

横に2つ入るので、こちらにも小物を色々と入れておけます。

このケースは、1つ590円と価格がリーズナブルなのも魅力なんですよ。