リビングに置く棚のサイズって迷いませんか?

たとえば我が家には子供が2人いるのですが、上の子が小学生になったタイミングでランドセルなどを置くための棚を購入しました。

ですが、数年後には下の子が小学生になるので、最初から2人分のランドセルが置ける棚を買うべきか。

いや、でも下の子はリビングに置くのは嫌だと言うかもしれないし……。 悩みどころが多いのです。

あとから付け足せる棚

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

無印良品 スタッキングシェルフ・2段・ウォールナット材 15,900円(税込)

そんなときにおすすめなのが、無印良品の「スタッキングシェルフ」という棚です。

このシリーズはさまざまなサイズが出ており、大きいものですと5段×3列などのものもあるのですが、我が家は子供の学校用品を入れるのが目的だったので、小さめの2段のシンプルなものを選びました。

が、この棚。 なんと後から追加もできちゃうんです。

下の子が小学生になったときには、2段の追加のパーツを買って、2人分の学校用品が入るようにしたいな〜! なんて考えています。

リビングに置く棚のサイズに迷っているなら、無印良品の「スタッキングシェルフ」が絶対オススメな理由
(画像=『Sirabee』より引用)

無印良品 スタッキングシェルフ・2段・オーク材 幅42×奥行28.5×高さ81.5cm 37263154

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。