PBDEは2000年代初頭に使用が減少しましたが、その痕跡は海に沈んで、深海に蓄積していたようです。
以前の研究でも、マリアナ海溝における化学汚染物質や深海におけるマイクロプラスチックの存在が報告されていました。
今回の新たな発見は、私たち人類の活動が、遠く離れたこの極限環境にまで及んでいることをさらに明らかにしています。
全ての画像を見る
参考文献
The Mariana Trench is home to some weird deep sea fish, and they all have the same, unique mutations
https://www.livescience.com/animals/fish/the-mariana-trench-is-home-to-some-weird-deep-sea-fish-and-they-all-have-the-same-unique-mutations
元論文
Evolution and genetic adaptation of fishes to the deep sea
https://doi.org/10.1016/j.cell.2025.01.002
ライター
千野 真吾: 生物学に興味のあるWebライター。普段は読書をするのが趣味で、休みの日には野鳥や動物の写真を撮っています。
編集者
ナゾロジー 編集部