まもなく始まるGW。いつものおにぎりも、ちょっと時間をかけて贅沢にすると最高のごちそうになります。

このほど編集部では、昨年9月8日放送の『相葉マナブ』(テレビ朝日系)で紹介された、おにぎりが1日1,200個も売れるという、東京の大塚のおにぎり専門店「ぼんご」の人気メニュー「卵黄+肉そぼろ」のレシピを、実際に作ってみました。

■卵を凍らせる

まず、醤油漬けにした卵黄を作っていきます。

【おにぎり4個分】
・卵:12個
・醤油:100ml

『相葉マナブ』家でできる、あの「名店おにぎり」作り方 もっちりする“卵黄”が最高
(画像=『Sirabee』より引用)

ポイントは卵を一度凍らせること。卵は洗って水気を拭き、冷凍庫で一晩置きます。おにぎり1個につき卵は3個使うので、今回は6個凍らせました。

水につけて殻を剥いた後は、白身が溶けるまで常温または冷蔵庫で解凍しましょう。室温が20℃を超える場合は冷蔵庫で。

『相葉マナブ』家でできる、あの「名店おにぎり」作り方 もっちりする“卵黄”が最高
(画像=『Sirabee』より引用)

黄身だけを保存袋へ入れ、醤油で1時間ほど漬けたら「卵黄しょう油漬け」の完成。「ぼんご」ではこれらの作業をさらに時間をかけているそうです。