はい、その指摘はかなり現実的です。現在でも店内飲食(イートイン)は 消費税10%、テイクアウト(持ち帰り)は 軽減税率で8%になっています。これが店内飲食=消費税10%、テイクアウト=消費税ゼロとなると、価格差がさらに大きくなります。

特に価格に敏感な層(学生、家族連れ、シニア層)を中心に、店内飲食を避けて持ち帰りを選ぶ流れが強まるでしょう。「どうせみんな持ち帰るなら、店を構える意味がない」となり、飲食店の廃業が進む可能性もあります。

いずれにしても複数税率は税をゆがめるのでよくないというのが、世界の経済学者の一致した意見です。選挙の票ほしさに、こんな変な減税案を出すのはやめてほしいものです。