普通に考えれば無駄に揉めるだけなので石丸伸二は印刷代くらい払えよって話なのですが、石丸伸二氏はなぜか勝ち目の無い裁判を続けました。

零細企業である印刷業者側が泣き寝入りするとでも思っていたのでしょうか?

エリート銀行マンという設定のくせにいろいろ知識が足りなかったり、スケジュール管理、コスト管理がまるっきりできていなかったり、およそ彼の設定は信用出来ません。

人によっては「性格とかに問題がありすぎて他の人と関わりにくいところに飛ばされてただけじゃね?」なんて考える人もいるのではないかと思ってしまいます。

石丸伸二氏後援会インスタグラムより

編集部より:この記事は茶請け氏のブログ「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」2025年4月27日のエントリーより転載させていただきました。