世界中を旅した気分になれるGoogleマップ。バーチャル世界旅行を堪能しているユーザーたちは、時に奇妙な物体が写りこんでいることに気づいてその情報を世界に発信する。今回はGoogleマップに写ってしまった世にも奇妙な光景をご紹介しよう。
【こちらの記事も人気です】
■秘密の鉤十字

(画像=画像は、「MYSTERIOUS EARTH」より,『TOCANA』より 引用)
2007年、米カリフォルニア州にある海軍特殊部隊(Navy SEALs)の訓練施設が注目を集めた。L字型の4つの建物が連なるこの施設を上空から眺めると、なんと鉤十字のような形をしているのだ。今さら指摘するまでもなく、鉤十字はかのナチス・ドイツの象徴である「ハーケンクロイツ」の元となったマークであり、とりわけ欧米ではタブーとされている形状だ。
Googleマップで鉤十字型の施設が存在することが明らかになると、米海軍には抗議が殺到。その結果、60万ドル(当時のレートで約6600万円)を使って改修工事をする羽目になった。海軍のスポークスマンは、「意図してできあがったわけではない。鉤十字とは関係ない」とのコメントを発表している。