■承認欲求が強く明確な目標がない

「誰かに認めてもらいたい! っていう欲で物事に取り組んでいる人もいるけど、それって結局人の判断に左右されているから、うまくいきにくいよ。

こういう人ほど案外明確な目標がないことがある。だって、目標を立てても人の判断次第でコロコロ目標が変わるし。ときには周りの意見を聞くことも大事だけど、基本的には自分の意思決定をメインにしないと」(30代・女性)


努力は確かに尊い行為です。しかし、正しい方向で柔軟に変化しながら努力をしなければ、その価値は実を結びにくいのです。「頑張っているのに報われない」と感じたときこそ、自分に何が欠けているのかを冷静に見つめ直す好機ではないでしょうか。足りないのは努力ではなく「考え抜かれた努力」なのかもしれません。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け