「デュカス・バカラ」で、ムッシュ・デュカスと彼のパリ&ヴェルサイユのレストラン&ショップによる、ガレット・デ・ロワ パーティー。
「デュカス・バカラ」、「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」、「デュカス・シュル・セーヌ」、「ル・ムーリス」、「ブノワ」、「ル・グラン・コントロール」、「オレ」の、ガレット・デ・ロワが大集合。
うきゃ、ガレット好きの、腕とお腹がなる。

ル・ムーリス、ブノワ

ブノワ

ビスキュイ・アラン・デュカス

デュカス・バカラ

オレ、グラン・コントロール ヴェルサイユからようこそ

デュカス・シュル・セーヌ
それぞれ魅力は異なりつつ(アーモンド派だったりノワゼット派だったり、ラム使ってたり、ヴァニーユどっさりだったり)、みんなさすがのお味。おいしいなぁおいしいなぁ、と、次から次へとパクパクもぐもぐ。
昔、パリ&郊外のガレットでロワコンクールの審査員を何度かやったことあるけど、今ひとつのガレットも多く、試食するの大変だった。今、目の前にあるようなガレットなら、いくらでも喜んで試食できる♪
全部おいしい中、「デュカス・バカラ」の、とっても軽いフイタージュで(アンヴェルセがベースで空気の入りを多めにしているそう)ポレンタをアクセントにしたガレットに、一際惹かれる。そして、このガレットでフェーヴを引き当て、嬉々として王冠頭に乗せる♪
フェーヴは、ベルナルドーのプレート2025年版。
”クリスタルフェーヴかと思った〜”とシェフのクリストフ・サンターニュに言うと、”デザインまで起こしたのだけど、制作がまにあわなかった、、。来年はクリスタルで作るよ!”と。9月にオープンしたばかりだから、タイミング合わなかったね。来年も食べたい&是非ともフェーヴ引き当てられますように。
ル・ビスキュイ〜のシェフを務めるフロラが、私がファヴォフィルなの知って、こっそり一つプレゼントしてくれる。精巧なカカオフェーヴ、素敵。基本は茶系だけど何個か赤系のがあって、これを当てると、フロラのお菓子アトリエに参加できるそう。