夢と現実の境界が曖昧になる瞬間

 今回の研究では、脳波の複雑さや予測不可能性も分析。明晰夢中の脳活動は、通常のレム睡眠よりも複雑でありながら、完全な覚醒時には及ばないことが確認された。この「中間的な意識状態」にある明晰夢は、睡眠と覚醒の間に位置する特別な領域といえるだろう。

 この研究は、明晰夢がただの夢ではなく、意識のスペクトル上に存在する新たなカテゴリーであることを科学的に証明した。さらにこの知見は、悪夢の治療やトラウマケア、創造性向上といった実用的な応用にもつながる可能性がある。

 眠りながらにして目覚める脳。意識のフロンティアは、まだ夢の中に広がっているのかもしれない。

提供元・TOCANA

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
航空機から撮影された「UFO動画」が公開される! “フェニックスの光”に似た奇妙な4つの発光体
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
ネッシーは巨大ウナギではない! 統計的調査結果から数学者が正体を予測
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?