同宿では、LTアジ、シロギス、午前・午後のシーバスやクロダイ、一日船でルアー五目を受け付けている。12日午前シーバスは乗合62cm頭に0~3匹、仕立75cm頭に船中2匹。アジは15~33cmを仕立9~35匹、平均25匹、乗合12~72匹、平均30匹、いずれもカサゴ交じる。クロダイは35~47cm午前4匹、午後3~17匹。
釣行エリア:千葉_東京湾/千葉
釣行日:2025年4月12日

林遊船

都心からのアクセス抜群の江戸川放水路にある人気船宿です。名物である夏の手こぎボートによるハゼ釣りから、シーバスや青物を狙うルアー、初心者に人気のLTアジまで幅広く受け付けています。
千葉県:直栄丸
イサキ五目を開始。イサキ解禁!太東沖水深30mを9人で狙った。25~38cmイサキ18~37尾、ゲストにカサゴ、アジ、マサバ、ウマヅラハギ、クロメバル交じる。水温14度、薄濁り。水温低かったが今後期待!予約受付中。6月下旬ごろまで楽しめる。状況でハナダイ五目へも。
釣行エリア:千葉_外房・片貝
釣行日:2025年4月4日

茨城県:幸栄丸
鹿島のマダイ大型から良型続々浮上!12日シケ後の出船で好調。0.5~6kg0~4匹に25~35cmハナダイ0~12匹。マダイは1kg以上が船中35匹。ひとつテンヤは活きエビ利用し出船中。テンヤは6~10号前後、ジグ40~60g、タイラバ40~80g。メバルは25~35cm3~25匹、時折多点掛けあり。
釣行エリア:茨城_南部
釣行日:2025年4月13日

直栄丸

臭いが服やタオルに付かないようにコマセ(寄せエサ)を洗ってから配るほどお客様目線のサービスが徹底されている船宿です。ちょっとコワモテの船長ですが、実はとても優しく丁寧な人格者。通年のコマセハナダイを得意としながら旬のイサキ、夏からのヒラメなどで受付。駐車場所の目の前が船着場という便利さも嬉しいポイントです。