※本記事は2024年7月17日に公開された記事を再編集して公開しています。
Text and Photographed by MasakiNonaka
ここ数年テレビをほとんど見ていないため、手放そうと考えています。しかし、「大画面」を捨てがたいのも本音……。
そこで思いついたのが、パソコン用のモニターに直接「Fire TV Stick」を接続して使えばいいのでは?という案。
「Fire TV Stick」はテレビやプロジェクターに接続して使われるのが常だと思いますが、モニターでも快適に使えるなら無問題なはず。
あえて4Kを選んだワケはね…

(画像=『Sirabee』より引用)
Amazon「Fire TV Stick 4K」9,980円(税込)
購入したのは、「Fire TV Stick 4K」。モニターはDellの「S2425HS-A」を使用します。
このモニターがFHDの解像度とわかっていながら、「Fire TV Stick 4K対応モデル」を購入したのにはワケがあります。
以前、古めのFire TV Stickを使っている父が「動作がカクついてストレス」とぼやいていたのを思い出し、強化されたプロセッサーによってよりサクサク動くと評判の4Kモデルを購入。
そして、将来的に4Kモニターを迎え入れる日がくるだろうし、長い目で見てもベストな選択なはず! と考えたのも理由のひとつです。

(画像=『Sirabee』より引用)
Amazon Fire TV Stick 4K | 映画館のような4K体験 | ストリーミングメディアプレイヤー 9,980円 6,980 円 30%OFF 値引き価格 PR