■「はて? はて? 言い出すんかな」
ちなみに、有斐閣から出版された『法窓夜話』の刊行年は大正5年(1916年)。『あんぱん』は現在昭和10年なので時系列的な矛盾はないとみられる。
また、『虎に翼』で寅子が明律大学に入学したのは昭和7年で、卒業は昭和13年。交わってもおかしくない世界線にワクワクした視聴者は少なくないよう。
「進学するなら明律大学がいいよ〜」「寅子たち『ようこそ千尋くん!!』」「チラッとでも寅子的な子が出るかしら?」「はて? はて? 言い出すんかな」といったコメントもみられた。
(文/Sirabee 編集部・今井のか)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け