大学の卒業式では、通常、長い年月をかけて努力してきた学生たちに学位が授与されます。
時には、特別な貢献を讃えて、大学が”名誉学位”を授与することもあります。
そして非常に稀なケースも存在します。
アメリカのある地域でその名誉学位を手にしたのは、なんと一匹の猫でした!
バーモント州立大学キャッスルトン校で名誉学位を授与された猫”マックス”。
彼は一体どんな猫だったのでしょうか?
学位を取得するほどの”超天才”だったのでしょうか!?
目次
- 大学の近くに住む猫「マックス」は大学の人気者
- 名誉学位を授与された猫マックス――癒しの天才だった
大学の近くに住む猫「マックス」は大学の人気者

猫のマックスが名誉学位を受け取るまでの道のりは、一般的な学生たちとはひと味違いました。
彼がバーモント州立大学キャッスルトン校にやってきたのは学位授与から4年前。
もともとは大学の近所に住むアシュリー・ダウ氏の飼い猫として快適な生活を送っていました。
しかし、好奇心旺盛な性格ゆえ、次第に自宅だけの生活では満足せず、家を抜け出しては大学キャンパスを探索するようになったといいます。
徐々に学生たちとも打ち解け、彼は大学のマスコット的存在になっていきました。
キャンパス内でマックスを見かけない日はないほど。
授業を受ける学生の隣に座ったり、イベントに顔を出したり、時には図書館にも顔を出していたそうです。
彼にとって大学は”自分の縄張り”になっていたのでしょう。

学生の1人はマックスに対して次のように述べています。
「撫でて、軽くハグしてあげます。いつもフレンドリーですごく優しいんです」