■日本人選手の力では活かせない?

最終的に里崎氏は「通常のバットは重心が先端にあるので、遠心力が生まれて、力がない選手でも力を使っていける。魚雷バットは手前重心なので、振りやすくなる。その代わり、(遠心力が弱まるため)自分の力以上にパワーが使えない。自分の力がより必要になる」と、見解をまとめた。

NPBでの使用については「バット一つで(ホームラン数が)上がることはないと思いますね。結局、当たらなかったら意味がないので…。コンタクト率が高まる可能性はあると思いますが、日本人はメジャーリーガーのように力があるわけではないので(ホームランより)アベレージを上げるためには有効な手段かなと思います」と持論を展開していた。

“魚雷バット”は日本で浸透しない? 里崎智也氏が私見「コンタクト率は高まるが…」
(画像=『Sirabee』より引用)

野球グローブ 軟式 キャッチボールセット グローブ 子供 親子セット 10.5+12.5インチ 練習ボール付き ソフトボール 兼用 右投げ用 左手着用 練習用 柔らかな人工皮革製 初心者向け (ブラック(10.5+12.5インチ+練習ボール))

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームよりメディアジーンに還元されることがあります。掲載されている情報は執筆時点の情報、または自動で更新されています。

(文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け