■「じゃあどうするんだ」

さらに「このインフレ状態で、果たして外食チェーンだけが、あのデフレが長く続いた失われた30年の日本…。ここ最近ですから…構造的に円安のことも、戦争のことも材料高も何もかも含めて。電気代もガス代も上がってえらいインフレになって、苦しい状態になりましたけど、(それまでは)長くデフレが続いていて、外食チェーンだけが残ってるデフレですよ。でもそんなデフレ解放区なんて、ある訳がない」と述べる。

そこで、「だから承知の上で、みんな安くて牛丼うまい、だから行くんだっていうのは百も承知の上で辛いけども、適正な値段のところまで上げなきゃいけないんですよ」と主張。

「じゃあどうするんだ、って話ですよ。もう一にも二にも、(国民全体の)手取りを増やさなきゃいけない。一にも二にも、しつこいけど景気対策ですよ」と訴えていた。