■家計を圧迫するほどお金を使う
「昔からおごり癖があって、後輩に全額おごるのはもちろん、なぜかスーパーへ行ったときも一番高い物を買ったり、散々家計を圧迫するほど自分勝手にお金を使ったりしているのに『俺は自由にお金を使ってない!』って反論する。
私も働いているからまだやっていけてるけど、ホント呆れる」(30代・女性)
夫に疲れた理由として、家事育児の偏り、精神的サポートの不足、価値観のズレなどがあげられます。これらの問題が複合的に絡み合うことで、奥さんの精神的・肉体的疲労が蓄積し、夫婦関係の破綻に繋がる可能性も。
関係が破綻しないためには「相手の立場に立って考える姿勢」「対話を増やす努力」「家事育児の公平な分担」等が不可欠です。結婚生活は一方が我慢することで成り立つものではなく、お互いの協力によって築かれる関係であることを改めて認識することが重要と言えるでしょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け