■昔の子育て常識を語る

「昔はこうだったんだって、かなり昔の子育て論を押し付けてくる。今は昔に比べ医学も進歩したし、常識も変わってきているのに。いつの話ですか? って常識・価値観を押し付けられてもね…。

会うたびに昔の子育て常識を披露する&押し付けてくるから極力会いたくない。毎年お盆と正月が地獄」(20代・女性)


きっと義父母にそこまで悪気はないんです。とはいえ、価値観の違いを押し付けられたりするのはツラいもの。「嫁に貰ってやった」という上から目線のズレた考えだから自分勝手に振舞ってしまうのかもしれませんが、嫁側の気持ちや意見も尊重してほしいですよね。

無駄にストレスをためないためにも、適度な距離感が大切です。夫にも間に入ってもらって義父母対策をしましょう。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け