九州最高所の温泉・法華院温泉山荘を登山の拠点に

<写真提供:大分県観光情報公式サイト>
くじゅう連山の登山を楽しむなら、麓に広がる九重"夢"温泉郷に加え、中腹に位置する法華院温泉山荘もおすすめ。坊ガツルという平坦地に佇む九州最高所の温泉宿(標高1,303m)で、登山愛好家なら一度は泊まってみたい憧れの山荘です。
1泊2食付きで布団もあり、充電コンセントも完備。さらに、くじゅう連山の恵みといえる極上の温泉で疲れを癒せます。売店では日用品やお菓子、お酒まで揃い、充実した滞在が可能。ただし、キャリアによっては、携帯電話の電波が届かない点だけはご注意を。

<写真提供:大分県観光情報公式サイト>
温泉の泉質はカルシウム・マグネシウム・ナトリウム硫酸塩泉で、源泉温度は43.2℃と適温。新鮮な源泉かけ流しのお湯を堪能でき、じんわりと身体に染み込む優しいお湯が、一日の疲れを心地よく癒してくれます。
夕食のご飯はおかわり自由で品数も豊富なのが嬉しいポイント。朝食はその場で食べるか、お弁当にして持ち出すか選べるため、早朝に行動を開始したい方にはお弁当がおすすめです。
法華院温泉山荘
- 住所:大分県竹田市久住町大字有氏1778
- 電話番号:090-4980-2810
- 料金:一泊二食付き11,000円/人
- 公式サイト:法華院温泉山荘
山荘からすぐ。坊ガツルを拠点にミヤマキリシマの絶景を楽しむ

平治岳のミヤマキリシマに触れましたが、法華院温泉山荘がある坊ガツルのすぐ近くにもミヤマキリシマの名所があります。それが立中山(たっちゅうざん、標高1,465m)です。
特に魅力的なのは、ミヤマキリシマが咲き誇るお花畑の中を縫うように進む登山道。胸の高さまで迫るピンクと緑の景色に包まれるひとときは、まさに非日常の体験です。
本格的な登山を楽しみたい方も、山上のお花畑を満喫したい方も、ぜひ法華院温泉山荘を拠点にくじゅう連山を歩いてみてください。
文・写真・土庄雄平/提供元・たびこふれ
【関連記事】
・避暑地アッター湖で、クリムトセンターと「クリムトの庭園」を訪ねる
・ベルリン郊外に残るベルリンの壁跡地でハイキングやサイクリングを楽しむ
・高速列車「あずま」で東海岸を行く、ロンドンーエディンバラ間鉄道の旅
・【北海道】異国情緒溢れる街・小樽に行ったら、たくさんの笑顔に溢れていた。
・ハワイ・ハレイワタウンでランチをするなら?食べたい内容別のおすすめ5店を紹介