フジテレビの第三者委員会の調査報告会見が行われた件で、キリンはCM出稿停止を続ける方針と報じられています。

一方、サントリーの方はというと、

【【速報】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け 】

フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングスの第三者委員会による調査報告書が公表されたのを受けて、経済同友会の新浪代表幹事は、これからはCMの再開を検討する段階にきているとの認識を示しました。

経済同友会・新浪代表幹事: 調査報告書およびフジテレビの再発防止策、こういったものについて具体策をしっかりと確認した上で次の段階としてはCMの再開というものを検討していかれる段階に来ている。

新浪氏は、調査報告書では、フジテレビの文化や人権・コンプライアンスに課題があることが明確にされたとしたうえで、フジテレビから公表された対策をめぐるロードマップは企業文化を変えていく意思があらわれているとの認識を示しました。

そのうえで、次のステップに進んでいくことを検討していく状況にあるとして、再発防止と企業文化を変えるアクションを確認したうえで、自身が持ち株会社の社長を務めるサントリーでもCM再開を検討する考えを示しました。

一方、キリンホールディングスはフジテレビの広告出稿の停止を継続することを発表しています。

(2025/4/2/ FNN)

第三者委員会の報告で判明したのはさらにひどい実態だったと思うのですが、CMを再開する理由ってどのへんにあったのかブログ主にはさっぱりわかりません。

ここまでくると新浪剛史氏のセンスのズレっぷりはさすがと思います。経営者としては会社を傾けていくだけではないでしょうか?

だから経済同友会とかいうお友達クラブの代表をやらせて本業の方に関わる時間を少なくさせてるのではないか?なんて邪推したくなります。(2025/4/2)