加えて、トランプ大統領は、すべての国に一律で10%の関税を5日から課し、貿易障壁が高い国には9日からさらに高い税率を課すとも発表しました。日本政府は関税適用除外を求めましたが、受け入れられませんでした。
同盟国のはずなのに日本24%の関税って
石破はホント何をしにアメリカに言ったのか。
なんの役にもたってない無能すぎる
— あずき梅酒(日経平均株価をAIを使って分析) (@azukiumesyu225) April 2, 2025

各国の関税率
相手国からの関税率の数字これ適当だろ。真面目に考えて損した。 QUIEjp57dw
— Shen (@shenmacro) April 2, 2025
この影響で、外国為替市場では円高が進行し、一時1ドル=147円台後半まで円が買われ、輸出企業の業績懸念に拍車をかけています。
【1ドル=147円】↘ドル円が下落して148円割れ
8時21分 147.996円【円高へ】 pic.twitter.com/1o8KRC3nh7
— 相場変動お知らせ (@GOLD_OIL) April 2, 2025
トランプ米大統領の相互関税表明を受け、NY時間外取引で主要株が急落し、ダウ先物も一時1100ドル超下落するなど、リスク回避の動きが強まっています。
🇺🇸 株急落 トランプ大統領の相互関税表明後、NY時間外取引で主要株が急落しています。NASDAQ先物は4%ほどの下落に。日経平均(CFD)は34400円台で取引されています VNthhpHZJ pic.twitter.com/XjC3BRKjzM
— 後藤達也 (@goto_finance) April 2, 2025
米株先物も悲惨な状態だが、いつものように日本株が先に影響出るから過剰反応が起きそう。トランプショックですね。 pic.twitter.com/WUBzWeVsAC
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) April 2, 2025