石破首相が国会で、食料品の消費税率をゼロに下げろという野党議員の質問に「一概に否定するつもりはない」と答弁したことが、いろんな波紋を呼んでいます。
【中継】食料品の消費税を減税「一概に否定するつもりない」石破首相の答弁に注目集まる 自民党内や財務省からは否定的な声も #FNNプライムオンライン IeM3JjX
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 28, 2025
インフレ時にやることではない。円暴落。
まさに行き当たりばったり。自民がれいわ化しとる。まあ、財務省が良し悪しは別にして身体を張って止める。
石破茂首相、消費減税の効果「各国事例を検証したい」 – 日本経済新聞 JVZq8HvHgd
— 樋渡 啓祐 (@hiwa1118) March 28, 2025
自民党の木原誠二さんは「様々なことを検討していると思う」というだけで、まだ党内にはかっていないことを示唆しました。
石破首相の消費税減税「一概に否定するつもりない」発言 自民・木原氏「様々なことを検討されていると思う」 #FNNプライムオンライン A6joKJPKHp
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) March 30, 2025
これに反応したのが、国民民主党の玉木雄一郎代表。
石破総理「政権失うことを考えたら安いもんだ」と消費税減税を検討とのことですが、その内容は、軽減税率8%→5%とのこと。どうせなら国民民主党の主張する「一律5%への減税」を検討してはどうですか。複数税率ならインボイスが不可欠ですが、一律税率ならインボイス不要です。 D8rum1ikd
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 30, 2025