続いてKentarouさんは「Air CARBON」の実力を試すためにツーリングに出かけてくれました。遠出する際は、折り畳んで車の荷室に積むのも簡単です。
場面変わって、舗装された山道の上り坂を楽々と登っていくKentarouさん。「ガンガン登りますね、速い速い!」と満足気で時速20km前後ですいすいと走って行きます。
しかし、山頂に向かうにつれ道が険しくなり舗装路からダートに...こんなはずではなかったと困惑するKentarouさんでしたが、岩などが少ないダート路面では問題なく走ることはできるとのことでした。
ビジネス
また、動画本編では紹介しきれなかった詳細なレビューもご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
2025/03/30
高級なカーボンフレームの電動折り畳み自転車を山でシバいてしまった ADO Air CARBON【Kentarou In The Woodsチャンネル】

山道で、250wのBAFANG ブラシレスDCモーターの恩恵を感じたKentarouさん。「この加速パワー感はAir CARBONを買った人にしかわからないご褒美」とその力強い走りにとても楽しそうにされていました。
道なき道を突き進んでいったKentarouさんが無事に目的地にたどり着けたのかはぜひ動画本編をチェックしてみてください。
電動折り畳み自転車は「ADO Air CARBON」がおすすめ!

今回「ADO Air CARBON」の商品レビューを行っていただいた、Kentarou In The WoodsチャンネルのKentarouさん。
最後に次のようにまとめてくれました!
・山の高低差までこなせる小径の折り畳み自転車
・一般的に小径の折り畳み自転車は走行性能が低いが、これは違う
・カーボンの剛性や電動アシスト機能によって、小径折り畳み自転車のデメリットを補っている
電動自転車の購入を考えている方には、「ADO Air CARBON」がおすすめ!・一般的に小径の折り畳み自転車は走行性能が低いが、これは違う
・カーボンの剛性や電動アシスト機能によって、小径折り畳み自転車のデメリットを補っている
また、動画本編では紹介しきれなかった詳細なレビューもご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてください。
【動画本編】高級なカーボンフレームの電動折り畳み自転車を山でシバいてしまった ADO ADO AIR CARBON
ADO Air CARBONを見に行く
ADOの公式HPはこちら
関連タグ