■花粉対策と換気、どっちを優先?
余談だが、幼少期から花粉症を患う記者は、窓を締め切って空気がこもるのが苦手で、一日一回は換気したい性分だ。ただ、窓を開けると花粉が部屋に入る可能性がある。そのため、この時期は花粉対策と空気の入れ替えとどちらを優先するべきか迷ってしまう。
前出の王教授にこの疑問をぶつけたところ、「花粉症の方は、僅かな花粉症原因物質が家の中に入ると発症してしまいます。花粉症の方がおられましたら、基本的に換気はしないようにしてください。どうしても必要な場合は、地域によって多少ずれますが、花粉飛散量の少ない早朝や夜間の一時間程度が妥当ではないかと思います」という回答を寄せてくれた。
原則、換気はせず、必要であれば、加湿器や空気清浄機等を付けるのがいいかもしれない。少しずつ暖かくなり、花見やピクニックには最適だ。そうしたレジャーから帰宅した際は、「家ナカ花粉対策」を徹底したい。