オープンAIが提供するChatGPTは、AI技術の最前線を走る存在として知られている。当初は文章生成に特化したツールとして注目を集めたが、近年では画像生成の分野でも大きな進歩を遂げている。特に注目されているのが、2025年3月に発表された新しい画像生成モデルだ。
この最新モデルでは、長いプロンプトや複雑な文脈を理解する能力が飛躍的に向上し、曖昧な表現や抽象的な指示にも柔軟に対応できるようになった。たとえば、「夕暮れの海辺で古びた灯台を眺める孤独な老人、モノクロ調で」といった細かいニュアンスを含む要求も、ユーザーの意図を驚くほど正確に反映する画像を生成できるという。
この進化により、ChatGPTは単なる文章作成ツールから、クリエイティブなビジュアルコンテンツを生み出す強力なツールへと変貌しつつある。特に興味深いのは、4コマ漫画のような連続性のあるコンテンツも簡単に作成できる点だ。そこで今回は、実際にChatGPTで4コマ漫画を作成してみることにしよう。
【こちらの記事も人気です】
プロンプトからイメージを作る
ChatGPTの画像生成機能を使うには、まず基本的な準備が必要だ。ChatGPTはアカウント登録なしでも利用可能だが、画像生成機能を使うにはアカウントを作成し、ログインする必要がある。ChatGPTには無料プランが用意されており、このプランでも画像生成を楽しむことができる。ただし2025年3月28日の発表では、無料プランへの新画像モデルの提供は一時停止されており、暫く待つ必要がある。今すぐ使いたい場合は有料プランへのアップグレードを検討しよう。