オオカンザクラの桜並木だけでなく、こういった建物や史跡を楽しめるのもこの並木道の特徴です。
高岳から北に向かって歩を進め白壁までやってきました。かつて武家が住んでいた地域であり、白い壁の屋敷が多くあったことからこの名がつきました。今も名古屋きっての高級住宅地として人気が高いエリアです。鉄道駅からはアクセスしにくく、混雑時間帯はバス専用の車線を走る基幹バスが主なアクセス手段となっています。
名古屋のお嬢様学校のひとつ、金城学院も白壁にあります。校舎をバックにオオカンザクラをカメラに収めました。学生さんも花を楽しめたらと思うのですが、オオカンザクラの咲く時期は春休み。見られるのは部活などの時だけに限られそうですね。
ひと足早く満開の桜を楽しんだ名古屋の日曜日。それから一週間を経て主役はソメイヨシノに変わります。
いよいよ花見シーズン本番の到来。天気にもよりますが今年もひとつでも多くの桜の名所を訪ね、みなさんに紹介できたらいいなと計画を練っています。みなさんもぜひこの時期にしか見られない満開の桜を見にお出かけしてみてください。
編集部より:この記事はトラベルライターのミヤコカエデ氏のnote 2025年3月27日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿をお読みになりたい方はミヤコカエデ氏のnoteをご覧ください。