レーダーが捉えた深層構造、地下に広がる“もう一つの南極”
この調査の一環として、衛星からレーダーを照射し、音波として跳ね返った信号をもとに地下の構造を3D化する技術も駆使された。こうして明らかになったのは、深さ2000メートルを超える場所に広がる広大な谷、階段状の構造、そして水系まで。南極の地下には我々の知らない“別世界”が広がっている可能性があるのだ。
南極の氷の奥底には、歴史の書き換えを迫る“何か”が潜んでいるのだろうか? 真実にたどり着ける日は、そう遠くないのかもしれない。
提供元・TOCANA
【関連記事】
・初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
・航空機から撮影された「UFO動画」が公開される! “フェニックスの光”に似た奇妙な4つの発光体
・有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
・ネッシーは巨大ウナギではない! 統計的調査結果から数学者が正体を予測
・積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?