加藤財務相が「日本はデフレを克服していない」と表明して話題になりましたが、石破首相は公明党の斎藤代表との会談で「強力な物価高対策」を打ち出しました。
石破首相 “新年度予算案の成立後 強力な物価高対策を検討”KAQnm65fC4 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) March 25, 2025
コメとガソリン価格の抑制(補助金)が柱。「ガソリン価格は、参院選の勝敗を左右する地方の1人区で特に影響が大きい」物価高対策じゃなくて選挙対策だろ。
石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制 Jap
— 池田信夫 (@ikedanob) March 25, 2025
「積極財政」をとなえる国民民主党の玉木代表はさっそく賛成。
石破総理、そのとおりです。今こそ、「強力な物価対策」が必要です。であれば、参院選のためではなく、今審議中の来年度予算案を速やかに見直しませんか。国民民主党は、物価高騰に対応する緊急経済対策を今週中に発表します。ガソリン減税も含めてすぐやりましょう。 JGEPbfvrnA
— 玉木雄一郎(国民民主党) (@tamakiyuichiro) March 25, 2025
しかし加藤財務相は「日本はデフレを克服していない」と言ったばかり。
「デフレ克服していない」 加藤財務相、英紙に表明CsitLgPnX
加藤勝信財務相は、24日に公表された英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、「日本は現時点でデフレを克服していない」との認識を示しました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 24, 2025
ちなみに、物価高を抑制するということはデフレ方向に振るという事です。 インフレなのにデフレを懸念するとか、大丈夫ですか? pic.twitter.com/mkfcEbxs0S
— ㈱キッチンスタジオ渡 酢鯵担当公式 (@watarinigou) March 25, 2025