トランプ米政権が政府系放送局「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)などの記者らに対し休職を命じ、大きな波紋が広がっている(BBC及び米ニーマンラボの記事を参照)。
VOAは英国の国際報道サービス「BBCワールド」に相当する。
人員整理の一環として、トランプ政権の容赦ないナタが降りおろされた格好だ。15日以降、VOAのウェブサイトには新しい記事が掲載されていない。第2次大戦末期から多数の言語による対外発信を行ってきたVOAを事実上の「解体」に追い込んだと見られている。
今回の措置はトランプ氏が14日に署名した大統領によるもので、VOAのほかにラジオ・フリー・アジア(RFA)、ラジオ・フリー・ヨーロッパ/ラジオ・リバティー(RFE/RL)も対象となる。
1000人以上のVOA職員が無期限の有給休職となり、VOAのウェブサイトや関連する通信チャンネルの活動も停止した。
VOAが世界中の何百万人もの人々に提供してきた客観的なニュースや情報を損なうと懸念されており、報道の自由や米国の国益への悪影響も指摘されている。米大統領官邸のウェブサイトはVOAを「急進的な米国の声(VoiceofRadicalAmerica)」と表記している。

トランプ大統領 ホワイトハウスXより
VOAとは
VOAは正確で偏りのないニュースと情報を提供することで、ナチスのプロパガンダと戦うために1942年に放送を開始。以来、世界に向けて米国の価値観や政策を発信する対外宣伝活動の役割を担ってきた。現在までに48の言語でニュースを発信し、毎週3億5400万人以上の視聴者・リスナーに情報を届けてきた。
VOAは連邦政府の予算で運営されているが、BBCによると、「1976年には当時のジェラルド・フォード大統領が、VOAの編集独立性を保護するための憲章に署名した」。
1994年には、非軍事放送を監督する放送理事会が設立され、「2013年の法改正により、VOAとその関連団体が米国内で放送を開始できるようになった」という。