「ブランクがあるし、久々に保育士に戻れるか不安やわ…」という方も大丈夫。

ブース会場に入る直前の場所に西宮市保育士就職支援センター「ここにし」のブースでサクッと相談できます。そもそも、「なんの質問をしたらいいかわからない」なんて質問もここで聞いてもいいんです。めちゃ安心やわ〜

  • パートやフルタイム、どっちがいい?
  • どんな保育園が向いているかな?
  • 週○日勤務やけど、可能?

こういった疑問を何でも相談してOKです~


さらに「Chotto Chat」では、1〜2年目の先輩保育士と気軽におしゃべりできます。

実際に現場で働くフレッシュな先生からのリアルな声が聞けるから、「子どもたちとの日常ってどんな感じ?」などの相談もできるかも。

(3)充実の支援制度&「キャリアサポート2025」

収入面や働きやすさが気になるなら、西宮市の手厚い支援制度は押さえときましょ~。


西宮市独自補助がバッチリ整ってるんです。たとえば

  • 家賃が1~2万円程度で住める住宅補助(条件あり)
  • 就職後5年間で最大30万円支援(条件あり)
  • 奨学金の返済を総額最大60万円補助(条件あり)
  • 国の基準以上の職員配置基準(子ども1人あたりの保育士数が多め)

ほんまに手厚い


「にしのみや保育士キャリアサポートブック2025」という資料もフェア当日に全員に配布予定。(写真は2024)

市内の私立保育園・認定こども園給料待遇休日特徴までが網羅されてるから、現場を知る最強ツールになるはず。

園見学バスツアーもある!

「気になった園、実際に見に行きたい!」という方には見学バスツアーがめちゃおすすめ。

5月26日(月)~5月30日(金)の5日間で、合計22施設を巡るバスツアーを実施予定。(無料、要申込)

  • 複数の園を1日でサクッと回れる
  • 園の建物や保育の様子を実際に見られる
  • イベント扱いだから緊張感なく見学できる