過去の火星は「水の惑星」だった?

 今回の発見は、火星がかつて水に覆われていたことを裏付ける数々の証拠のひとつに過ぎない。 これまでの探査で、古代の川や湖の痕跡、さらに水の存在が不可欠な鉱物も発見されている。さらに最近では、火星に「ビーチ」の痕跡がある可能性も示唆されている。

 ただし、注意が必要なのは、今回の研究だけでは「水が本当に存在する」と確定できない点だ。地下の異常な地震波の変化は、水ではなく岩石の成分の違いによるものである可能性もある。また、もし本当に水があったとしても、それがどれほどの量で、どんな状態で存在しているのかはまだ不明だ。

「地球レベルの水の惑星」だった?火星の地下に広がる大量の水の存在が判明! 生命の可能性も?
(画像=イメージ画像 Created with DALL·E,『TOCANA』より 引用)