■失敗は終わりじゃない
「社内にミスをするのが怖くて新しい業務を拒む人がいる。ただ個人的に思うのは、ずーっとミスしない人なんて、そうそういないし、失敗したからって終わりじゃない。
失敗すること自体は案外そこまで問題じゃなくて、そこからどう改善していくかの方が大事。失敗しないで成長する人、成功する人なんていないって」(20代・女性)
精神的に強く芯のある人たちの思考法は、人生における深い充実感や人間関係の質を高めるためにも重要な要素です。精神的に強くなるためには、価値観を大切にしながら変化に柔軟に対応し、日々模索しつつ挑戦して立ち向かうことが求められます。
その結果として、困難を乗り越える力とともに、濃くて豊かな人生を送ることができるのではないでしょうか。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け