日常生活において人間関係は欠かせない要素のひとつであり、私たちは他者との関りなしでは生きてはいけません。しかし、ときには人間関係が重荷になって心身に負担を感じることもあるでしょう。人付き合いが苦痛に感じる原因のひとつは、私たちが無意識に余計なことをしてしまっていることだったりもします。

そこでSirabee取材班は、人間関係においてしなくていいことを聞いてみました。

■正義感と思想を出しすぎない

「例えばだけど、友達から『知人にお金を貸して返ってこない』という話を聞いたとして、そのときに『なんで貸したの!? 貸しちゃダメだよ! まだ連絡取れるならさっさと取り返さなきゃ。てかそんな人と縁切りなよ』なんて正義感むき出しではちょっと角が立つからね。

あとは政治・経済的思想を強く語るのもなんか近寄りがたい人になるし、下手したら人と無駄にぶつかってしまう」(30代・女性)