近年ちょこちょこ耳にするようになった「タコハイ」。存在自体は知っているが、味は知らない…という人は多いのではないだろうか。じつは記者もその1人で、気になったので試してみたら意外な発見があったので紹介したい。
【こちらの記事も人気です】
■タコハイとは…

(画像=『Sirabee』より引用)
そもそも、タコハイとは現在は主にサントリーが販売している「こだわり酒場のタコハイ」のことを指す。ジャンルとしてはサワーであり、ほのかな柑橘の口あたりと焙煎麦焼酎が生み出す香ばしい風味が特徴だ。
シンプルかつ爽やかな飲み口であるため、お酒そのものをしっぽりと堪能するというよりは、食事と合わせて楽しむのがコンセプトのよう。ちなみに、ネーミングの「タコ」の部分については “多幸”の意味が込められており、決して“蛸”とは関係がないようだ。