ウクライナのゼレンスキー大統領は、13日夜にロシアの無人機がチェルノブイリ原子力発電所に激突したと発表しました。
ロシアの攻撃ドローン、チェルノブイリ原発に激突 放射線レベルは正常 ウクライナ発表 https://t.co/fEoAtA1cWE
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 14, 2025
チェルノブイリ原発は1986年に爆発事故を起こし、大量の放射性物質を放出した施設で、現在はコンクリートと鋼鉄のシェルターで覆われています。

チェルノブイリ原子力発電所 Wikipediaより
今回の攻撃では、爆発物を搭載した無人機が4号炉のシェルターに衝突し、損傷を与えました。火災も発生しましたが、消し止められ、環境放射線レベルは正常範囲内とされています。IAEA(国際原子力機関)も、14日未明に現地チームが爆発音を確認したと報告しています。
During the night of 13-14 Feb, at around 01:50, IAEA team at the Chornobyl site heard an explosion coming from the New Safe Confinement, which protects the remains of reactor 4 of the former Chornobyl NPP, causing a fire. They were informed that a UAV had struck the NSC roof. pic.twitter.com/Ee5NSRgDo8
— IAEA – International Atomic Energy Agency ⚛️ (@iaeaorg) February 14, 2025
2月13日から14日にかけての夜、午前1時50分頃、チェルノブイリ原子力発電所の原子炉4号機の残骸を保護する新安全封じ込め施設から爆発音が聞こえ、火災が発生した。無人機がNSCの屋根に衝突したとの報告を受けた。