■「目を離さないで」と呼びかけも

当局は亡くなった男の子について「自閉症だった」と明かし、稼働中の洗濯機によじ登って遊んでいるうちに誤って中に落ちた可能性を示唆。検視の結果にも触れ、「鈍的頭部外傷が死を招いた」と発表した。

捜査を継続中の現地警察は、子供を持つ人たちに「どうかお子さんから目を離さないで」「しっかり監視することで、このような悲劇を防いでください」と訴えている。

■ニュージーランドでも悲劇

2021年2月、ニュージーランド南島クライストチャーチの民家で暮らす家族も、悲劇に見舞われた。

3歳の子供が、稼働中のドラム式洗濯機の中で動かなくなっているところを母親が発見。悲鳴を聞いた父親がドアをこじ開けて通報したが、子供は翌日搬送先の病院で息を引き取ったのだ。

当局は、子供が自ら洗濯機に入ったと断定。事件性はないとの結論を公表し、窒息と重度の脳損傷が死を招いたと発表している。

日本でも、子供がドラム式洗濯乾燥機内に入り込んで窒息死するなど、事故が相次いでいる。チャイルドロック機能を使う、洗濯室に子供が入らないよう鍵を閉めるなどして、危険を回避したい。

(文/Sirabee 編集部・マローン 小原)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け