記事の種類は2つあり、

・1つは「火災は事故だった」という事実に基づいた内容

・もう1つは「火災は陰謀によるものだ」という虚偽の情報

結果として、睡眠の質が低い参加者は、陰謀論的な記事を信じる傾向が強いことが判明しました。

つまり、寝不足の人は「火災の原因は隠蔽された陰謀だ」と考えやすかったのです。

さらに別の実験では、575人の参加者を対象に、睡眠の質・不眠症・抑うつ症状・陰謀論信奉との関連性を分析しました。

その結果、睡眠不足や不眠症を抱える人は陰謀論を信じる確率が高くなることが示され、抑うつ症状がこの関係を仲介する要因である可能性が示唆されました。

画像
Credit: canva

では、なぜ睡眠不足が陰謀論を信じることにつながるのでしょうか?

研究者たちは、これには主に3つの要因が関係していると考えています。

1:認知能力の低下

・睡眠不足は情報処理能力や批判的思考を低下させるため、誤った情報を見抜きにくくなります。

2:感情の不安定化

・寝不足の人はストレスや不安を感じやすくなり、社会に対する不信感が強まる傾向があります。

3:抑うつ症状の影響

・睡眠不足は抑うつ症状を悪化させ、それが陰謀論を信じやすくなる要因になっている可能性があります。

この研究の結果は、単に「よく眠ることが大事」というだけでなく、社会的な誤情報の拡散を防ぐためにも睡眠の質が重要であることを示唆しています。

今回の研究は、睡眠不足が陰謀論信奉の一因になりうることを示しました。

つまり、社会全体で誤情報の拡散を防ぐためには、一人ひとりが良質な睡眠を確保することも重要なのです。

もし最近、妙に陰謀論に引き寄せられていると感じたら、それは単なる知的好奇心ではなく、睡眠不足のせいかもしれません。

全ての画像を見る

参考文献

Poor sleep can make you more susceptible to conspiracy theories
https://www.popsci.com/health/poor-sleep-conspiracy-theory/