こうした流れを踏まえると、今回の成果は「量子計算が実用化される日は思ったより遠くないかもしれない」と思わせる、大きなインパクトを持っているといえるでしょう。

全ての画像を見る

元論文

Establishing a New Benchmark in Quantum Computational Advantage with 105-qubit Zuchongzhi 3.0 Processor
https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.134.090601?_gl=1*1g47cio*_ga*NDc0MDg5NTkwLjE3MjAzOTI3NTM.*_ga_ZS5V2B2DR1*MTc0MTc4MTI0MC45OC4wLjE3NDE3ODEyNDAuMC4wLjE3NzU4ODk5Mjk.

ライター

川勝康弘: ナゾロジー副編集長。 大学で研究生活を送ること10年と少し。 小説家としての活動履歴あり。 専門は生物学ですが、量子力学・社会学・医学・薬学なども担当します。 日々の記事作成は可能な限り、一次資料たる論文を元にするよう心がけています。 夢は最新科学をまとめて小学生用に本にすること。

編集者

ナゾロジー 編集部