■すぐにお金の話をする
「元カレがすぐお金の話をする人だった。自分の給料や貯金、家賃のことは一切言わないのに、こっちのだけ聞いてくる。
教えたら教えてあげるって交換条件にしたら『ケチ!』って半ギレされた…。なんだろう、人の懐具合を探るって下品って感じないのかな?」(30代・女性)
デリカシーのない発言が引き起こす影響は自分が思っている以上に深刻だと思っていた方がいいです。人間関係を壊さないためにも、他者の立場や感情に配慮し、言葉に責任を持つ必要があります。デリカシーのある言葉は、単に相手に対する配慮にとどまらず、自分を成長させる大切な要素でもあるため、日頃から発する言葉には気をつけてみましょう。
(取材・文/Sirabee 編集部・ 美佳)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け