少し前までは世界的にBEV(バッテリーEV)への移行が推進されていましたが、なかなかコンシューマーが追いついていけず業界も舵を変更するような現状ですが、そもそもハイブリッドモデルの動力モーター用に搭載されている駆動用バッテリーはどの程度の寿命があるのでしょうか。
駆動用バッテリーの寿命はおおよそ5年以上、10万キロ走行程度と言われていますが、使用状況や環境によっても差は大きいようです。
モデルによっても異なりますが交換工賃は30万円程度が相場。タイミングベルト交換よりも高くつきそうですね。
環境問題もありますが、ランニングコストや利便性を考えてハイブリッドモデルとも上手く付き合っていきたいもので、そうなるとハイブリッドモデルでもエンジンの具合もしっかりと面倒を見て上げなければなりません。さて、LOOP パワーショットは一役買って出ることができるのでしょうか?
ビジネス
2025/03/11
論より証拠!試して実感その効果!!シュアラスターLOOPパワーショット 『ザ・体感!!』 トヨタ・プリウス20系編


エンジン内の洗浄、保護で燃費が改善!!
ドナーのプリウス20系に同乗させてもらったのですが、普段から定期的なメンテナンスを行っているそうで、いたってスムーズに走りますし快調そのものといった印象を受けました。
ただディスプレイのエネルギー消費量を確認してみると“平均燃費15km/L”とあまり良く無い数値を指しています。
あとからプリウスのコミュニティサイトを見てみると13~21km/Lと乗り方などによってかなり燃費の差が激しいようですね。
今回のドナーにLOOP パワーショットを入れてから数週間が経った後にオーナーのAさんに感触を伺ってみました。
「エンジンのフィーリングやパワー感という面に関しては、何か感触が変わったようには思えませんでした。でも燃費は結構良くなりましたね。
以前は街乗りメインで12km/Lくらいだったのが、LOOP パワーショットを入れた後に確認してみたところ17km/Lくらい走るようになりました」とAさん。
モーターとエンジンの動力をベストなタイミングで使い分けるようにシステムが組み込まれているハイブリッドモデルではフィーリング的な違いは得られにくいのかもしれませんね。
ただ吸排気系、燃焼室の洗浄、そして保護がされたことで、よりスムーズにエンジンは回転していることが見込めます。その効果が燃費改善の結果に反映されているのでしょう。
ハイブリッドモデルもエンジンを使って走ります。LOOP パワーショットをお試しください!!

SurLuster(シュアラスター)
ループパワーショット
1,509円(税込)

給油時に入れるだけで走りが変わる!
関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る