少し前までは世界的にBEV(バッテリーEV)への移行が推進されていましたが、なかなかコンシューマーが追いついていけず業界も舵を変更するような現状ですが、そもそもハイブリッドモデルの動力モーター用に搭載されている駆動用バッテリーはどの程度の寿命があるのでしょうか。

駆動用バッテリーの寿命はおおよそ5年以上、10万キロ走行程度と言われていますが、使用状況や環境によっても差は大きいようです。

モデルによっても異なりますが交換工賃は30万円程度が相場。タイミングベルト交換よりも高くつきそうですね。

環境問題もありますが、ランニングコストや利便性を考えてハイブリッドモデルとも上手く付き合っていきたいもので、そうなるとハイブリッドモデルでもエンジンの具合もしっかりと面倒を見て上げなければなりません。さて、LOOP パワーショットは一役買って出ることができるのでしょうか?