■iMacが「黄ばみやすい」理由に納得

話題の商品「CRTモニター」の詳細について、オフハウスの担当者は「iMacはディスプレイ一体型のPCを指しますが、こちらの商品は当時『Power Macintosh G3』等と一緒によく使われていた『ディスプレイ』と記憶しております」と、説明する。

ハードオフで「平成」が発見され話題、その正体にギョッとした 「懐かしすぎる」と感動の声も…
(画像=『Sirabee』より引用)

ところで「古びたiMac」と聞くと、スケルトン部分が「黄ばんでいる」状態を連想する人も少なくないのでは。

こちらを踏まえ、オフハウスの担当者は「状態に関しては、90年代後半という年式を考慮すれば綺麗な方であると思います。画面自体にキズは殆どなく、外装の傷も限定的です」とも語っている。

ハードオフで「平成」が発見され話題、その正体にギョッとした 「懐かしすぎる」と感動の声も…
(画像=『Sirabee』より引用)

また、iMacが経年と共に黄ばんでしまう現象については「ボディの黄ばみはプラスチック製品によくありがちな症状ですが、こちらの商品は保管状況が良かったのか、殆ど黄ばみは見受けられません。この黄ばみに関しては、ファミコンやスーパーファミコンでもよく見られる症状です」と説明していた。

大昔のゲームハードが全体的に黄ばんでいるのは、そういった背景があったのか…。