岩田智輝 写真:Getty Images

 イングランド3部、EFLリーグ1の第36節が日本時間3月9日に行われ、MF岩田智輝が所属するバーミンガム・シティはホームでリンカーン・シティと対戦。1-0で勝利し首位を堅持した。試合後の岩田のコメントを含め、現地での様子をお伝えする。

 バーミンガムは今2024/25シーズン、これまでリーグ戦23勝3敗7分の勝ち点76と圧倒的な成績を残しており、2試合未消化ながらも2位と勝ち点9差をつけて首位を快走している。

 同試合、岩田は【4-2-3-1】のダブルボランチの一角で先発出場。韓国人MFのペク・スンホと「日韓ボランチ」を形成する岩田はアンカーの位置で守備の要を務めつつ、ボールを的確に左右に展開し攻撃のスイッチを入れる。30分には後方からするすると前線に上がると相手DFラインの裏に抜け出し、ペナルティエリア内でフリーでボールをもらう絶好のチャンスを演出。惜しくも肩トラップが大きくなり相手GKにキャッチされてしまうが、攻守にわたって存在感を示した。

 12位に位置する中堅クラブのリンカーンに対し、高い支配率で試合を支配するバーミンガムだが、ゴールをこじ開けることができない。後半に入ってもサイド攻撃を中心に攻勢を強めるバーミンガムは69分、味方からのクロスボールが相手選手にブロックされ、岩田がペナルティエリア内でこぼれ球を拾ったところで相手DFからファールを受け、PKを見事獲得。バーミンガムが無事にPKを決め、試合をリードする。

 80分には岩田がペナルティエリアの外からミドルシュートを放つもボールは枠の外へ。この後バーミンガムは追加点を奪えなかったものの、1-0で終了。岩田は攻守にわたって勝利に大きく貢献した。

 現地紙『バーミンガム・ライブ』は、岩田に7.5の高評価を与えた上で「中盤の正しい位置でボールを的確に拾った。シュート!と叫ぶ観客に対して代名詞となったロングシュートも見せて黙らせた」と岩田のポジショニングの良さを評価。