■冷たく突き放す言葉の真意は…

また食事の前に手を合わせ、丁寧に「いただきます」と唱える所作からも「好感度アップした」「そんなに嫌なやつに見えなくなってきた」「きっと最後はいいひとなんやと信じてる」との声が。

さらに「自社の管理栄養士を同行=いきなり外部の意見を取り入れず自社の管理栄養士の立場を慮れる人と思えた。いい上司じゃん」「部長、ただのイケズやなくてそれなりにスジ通ってる」とその言動を肯定的に受け取る人は少なくないもよう。

「会社としてGOは出されへんな。このままやったら」と一見、突き放すような言葉においても「最後の8文字にヒントがある?」「もしかしてダメ上司じゃ、ない? 自分で考えろ、と…?」とその真意を推察する人もいた。

(文/Sirabee 編集部・今井のか)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け