1月下旬、中原重久氏と石川県羽咋市の滝港マリーナへ投げ釣りに出かけた。滝港マリーナは小雪が舞うものの穏やかで、のんびりと釣りを楽しめる環境だった。夜光ビーズや匂いの強いエサでアピールし、狙い通りに20cmのマハゼをキャッチ。その後、中原氏がさらに記録更新の21cmを釣り上げ、大盛り上がりだった。

●石川県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

冬の堤防ちょい投げ釣りで21cmに20cmと大型マハゼをキャッチ【石川・滝港マリーナ】

滝港マリーナでハゼ釣り

釣行当日は、千里浜なぎさドライブウェイは天候が悪くて立ち入り禁止に、滝港マリーナは小雪がたまにチラチラ舞うが、港の中は大変穏やかで、カップルなどの釣り人が来る。

私たちは車を付けた前に釣り座を構え、のんびりフィッシング。潮がほとんど動いていないのと緑色の濁りが入っていたので、アピールのために仕掛けに夜光ビーズを付け、エサも匂いのあるアオイソメでタラシ1cmとした。

ちょーんと軽く投げて1色からズルーピタッと誘いながら様子を見る。うまくいけば荒れた外から港に避難してきた魚がいるはずだ。

冬の堤防ちょい投げ釣りで21cmに20cmと大型マハゼをキャッチ【石川・滝港マリーナ】釣り場の様子(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

念願の20cmキャッチ

1投目、2投目と空振り、3投目はヘリ付近でビクビクビクンと強いアタリがくる。ラッキーと巻き上げるとバタバタ暴れまくるマハゼが登場。サイズは気にしていなかったが、計測すると20cmもある。

以前、湘南で18cmオーバーが釣れなくてがっかりしたことがあったので、石川県で自己新記録達成!「写真撮って!」と中原氏に頼んで大はしゃぎ。そして「あとは頑張ってねー!」といつもの悪いクセ。車の中でぬくぬく暖を取る。

冬の堤防ちょい投げ釣りで21cmに20cmと大型マハゼをキャッチ【石川・滝港マリーナ】念願の20cmキャッチ(提供:週刊つりニュース中部版APC・美波亜紀)

記録更新21cm登場

中原氏は雨にも負けず、風にも負けず、移動してコツコツ釣りを続ける。悲壮感が漂ってきたので「釣れたらご飯おごってあげる!」と観光名所を調べてデートプランを練り、暖かい所でうとうとおねんね。