■肩書きばかり見て見栄を張る

「大手勤務で色っぽい男性とアプリで知り合い、絶対モテるはずなのになんで彼女いないのかな? って不思議だったけど数ヶ月デートしてわかった。

その人、人の肩書きで態度変えるし、散財しまくって金欠なのに偽ブランド品を買ってまで一生懸命見栄を張る。見ていて恥ずかしかったし情けなかった」(30代・女性)

身なりや言葉遣いがしっかりしていても、普段の行動で品がなく感じてしまえば印象は落ちます。印象が落ちてしまうと、信頼も落ちやすくなります。

そうなると人間関係もこじれやすくなり、もう負のループです。ご紹介したことに心当たりがある人は、ちょっと気をつけてみましょう。

(取材・文/Sirabee 編集部・   美佳)

提供元・Sirabee

【関連記事】
サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け