
サンチェス首相
関係者6人が起訴されても辞任する意思のないサンチェス首相
スペインのサンチェス首相に関係する6人が汚職などの罪で起訴され、公判中となっている。それにもかかわらず、彼は辞任する意思を示していない。それどころか、起訴を担当した判事を批判し、「自分は司法の犠牲者である」と訴え、国民の支持を得ようとしている。まさに典型的なポピュリストの手法だ。このような人物が、すでに7年近くスペインの国家運営を担っているのが現実である。
スペインの立憲君主制において、国王フェリペ6世の存在は国の安定にとって重要だ。しかし、サンチェス首相には国王への敬意がほとんどない。それどころか、彼はスペインを第3共和制へ移行させ、その初代大統領になることを夢見ている危険な人物といえる。
起訴された関係者の顔ぶれ
現在、起訴されている6人は以下の通りだ。
サンチェス首相の夫人 彼の弟 彼の政党の元組織委員長で、元運輸建設大臣 その顧問秘書 検事総長 汚職の実行役となった元フィクサーこの顔ぶれを見れば、政権の腐敗ぶりが一目瞭然である。しかも、今後さらに起訴される人物が増える可能性も指摘されている。
首相の座に固執し、民主政治を犠牲にする
首相の夫人と弟が汚職で起訴されたというだけでも、辞任に値する事態だ。彼らは首相の家族という立場を利用して不正を行った。しかし、サンチェス首相はそれでも辞任しない。
昨年10月、バレンシア県で発生した洪水の際にも、彼は首相としての責任を果たさなかった。復興対応をバレンシア州知事に一任し、自らは積極的に関与しなかったのである。さらに、国王夫妻と共に被災地を訪れた際、一部の被災者が政府の対応の遅れに不満を抱き、泥を投げつける事態が発生した。この時、国王夫妻は冷静に被災者と対話を続けたが、サンチェス首相は「暴力を受けた」として国王夫妻を残し、現場を去った。国王を置き去りにして逃げる首相など、前代未聞である。