その他スピード競技
全日本ジムカーナ選手権では、「ADVAN NEOVA AD09」、「ADVAN A050」により、各クラスでチャンピオン獲得を目指す。
全日本ダートトライアル選手権では、2024年は硬質ダート用の「ADVAN A053」をはじめ、軟質路面用「ADVAN A031」や超硬質路面用「ADVAN A036」など幅広い路面に対応したタイヤラインアップを武器に、PN3、SC1、SC2、Dクラスの4クラスでシリーズチャンピオンを獲得。PN3、SC1、Dクラスは2連覇を達成した。2025年も多くのクラスでチャンピオン獲得を目指す。
ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップは、モータースポーツ振興促進活動の一環として国内のラリー、ジムカーナ、ダートトライアル競技参加者を支援する「ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2025」を実施している。
受付期間は2025年4月30日(当日消印有効)まで。同制度は登録したヨコハマタイヤユーザーを支援する制度で、対象競技などスカラシップの詳しい内容は専用サイトに掲載している。
ヨコハマ・モータースポーツ・スカラシップ2025 専用サイト:https://www.y-yokohama.com/cp/motorsports/scholarship/
また、トヨタGAZOOレーシング・ラリーチャレンジなど各地のサーキットで開催されるレースにタイヤを供給する。
オフロードレース
北米オフロードレース:SUV・ピックアップトラック向けタイヤブランド「GEOLANDAR」により、「Baja 1000」、「King of the Hammers」、「The Mint 400」など北米の主要オフロードレースに参戦し、総合優勝を目指す。2024年「GEOLANDAR」装着車は、「King of the Hammers」や「Vegas to Reno」などのレースに参戦し、計9回のクラス優勝を果たしている。
アジアクロスカントリーラリー:アジア最大のクロスカントリーラリー「AXCR 2025」に参戦するチームに「GEOLANDAR M/T G003」を供給する。同レースでは2022年、2023年と2年連続で総合優勝を果たしており、王座奪還を目指す。
