横浜ゴムは2025年2月14日、2025年のモータースポーツ活動計画を発表した。

横浜ゴムは、モータースポーツをグローバルフラッグシップタイヤ「ADVAN」、SUV・ピックアップトラック用タイヤ「GEOLANDAR」をブランド強化の場と位置付け、トップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまでグローバルでのモータースポーツへタイヤを供給する。

■全日本スーパーフォーミュラ選手権

2016年からワンメイク供給を開始した「全日本スーパーフォーミュラ選手権」では、2025年からドライ用およびウェット用レーシングタイヤの再生可能原料・リサイクル原料比率を平均で約46%にまで高めたコントロールタイヤを供給する。

ヨコハマタイヤ 2025年のグローバルモーターススポーツ活動計画を発表
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

再生可能原料・リサイクル原料比率の向上を目指しながら、走行性能のさらなるレベルアップも追求し、特にウェット用タイヤではウォームアップ性能をはじめとしたグリップ性能を高めている。

ヨコハマタイヤ 2025年のグローバルモーターススポーツ活動計画を発表
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

スーパーGT

スーパーGTはメーカーのワークス勢が主力となるGT500と、個性的なチームが競い合うGT300の2つのクラスで争われる。2024年はGT300クラスでシリーズチャンピオンを獲得した。

ヨコハマタイヤ 2025年のグローバルモーターススポーツ活動計画を発表
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)

今季はGT500で2台、GT300で15台「ADVAN」レーシングタイヤを供給し、GT500クラスは表彰台獲得、GT300クラスは連覇を目指すことになる。

ヨコハマタイヤ 2025年のグローバルモーターススポーツ活動計画を発表
(画像=『AUTO PROVE』より 引用)